2021.05.27更新
ワクチン接種を行ってみて
5月26日に始まったワクチン接種。特に副反応もなく終了。
①まず予診票を確認。肩を出してもらい接種。②その後その場で2回目の予約。③次回の予約票、2回目の予診票、注意パンフレットを渡す。④その後15分待合室で待機。⑤時間になったら、看護師が確認。⑥問題なければ終了。
との流れでした。初めての接種なので、診察室を出るまで7.8分位。当院は一般診察もしながらの接種なのでけっこう大変だなという印象。
2021.05.24更新
2回目のワクチン接種の予約
5月26日より65歳以上のワクチン接種が始まりますが、1回目の接種が終了しないと2回目の予約ができません。1回目の接種時にその場で予約か、もう一度コールセンター経由で予約をとらなくてはなりません。できるかぎり2回目の接種をその場で予約するようにお願いがありました。
2回目は必須なので、1回目の予約時に2回目の予約も取れば医院の負担も減るのですが。 一般の接種でも個別接種で行うのであれば、今以上に接種人数は増えます。システム等の変更など考えなくては今以上に混乱するのでは?
2021.05.22更新
新型新型コロナワクチン接種について
5月26日より山形市でも65歳以上のワクチン接種が始まります。山形市の65歳以上の対象者数は7万数千人。2回接種なので約14万回(接種希望しない方もいるでしょう)の接種が必要です。これを7月末まで終えるとすると、市内約150の対応医療機関で均等割して(休日、休診日もあり50日として)、1医療機関1日約19回接種となります。可能な様にもみえますが、問診、接種、2回目の予約、15分以上の経過観察、さらには通常診療もあり、1人しか医師がいない診療所は厳しいかもしれません。なにかあったら対応もしなければなりません。当院でも19回とはいきませんが、5月26日より接種を行います。